背骨・骨盤矯正の必要性
★重要なポイント
- 骨盤は身体の中で骨格の土台となる部位であるこの部位のゆがみは全身の骨格上の症状に深く関与している
- 骨盤には下肢が入ってくる股関節、腸骨と仙骨をつなぐ仙腸関節、腰椎と仙骨とからなる腰仙関節で構成され、各々の関節の歪みが腰痛の原因となっている
- 骨盤のゆがみは下肢痛(坐骨神経痛)、膝痛にも深く関わっている
- 骨盤のゆがみは、脊髄神経と硬膜の緊張を起こし背中の張り、痛み、肩こり、頭痛と深く関与している
- 骨盤のゆがみが有れば、骨の上に乗っている筋肉は必ず緊張し、こりや痛みと直結している
『整体の基本は背骨・骨盤矯正にあり』
原因不明の痛みも諦めず改善を目指す
コンセプト
身体の様々な不調に対して原因不明と言われ、諦めてしまってはいませんか。痛みを感じてしまうのには必ず理由があるという考えの元、お客様の身体と真摯に向き合い原因究明に力を尽くします。痛みを感じる部分だけでなく、身体全体のバランスを整えることを大切にした整体を唐津市で実施しており、お客様の辛い症状を緩和させるために全力を注ぎます。長きに亘り施術をしてきた経験を活かし、多種多様な症状に対応しています。高い技術力と確かな知識でお客様にはつらつとした日々を提供できるよう真心込めて施術します。
整体が改善に向かう具体的な方法
このような「めまい」「耳鳴り」「難聴」「メニエール病」の改善なら
\耳の仕組み、根本原因を知る白山療術院へ/
★頭痛が治らないあなた
★めまい、耳鳴、難聴は治らないあなた
★メニエール病で困っているあなた
整体で頭痛、めまい、耳鳴、難聴、メニエール病などの改善を図っては診ませんか!
耳の仕組みを知る
01.
めまい・耳鳴り・難聴の原因を知る
02.
Q1<何故、内耳のリンパ液の水圧が上がるのでしょうか?>
理由は、内耳のリンパ液はその大半が脳脊髄液です。この脳脊髄液は脳も脊髄神経を満たしている水でもあります。よって、内耳のリンパ液の圧は脳脊髄液の圧力によって変化します。
Q2<何故、脳脊髄液の圧力は上がるのでしょうか?>
理由は、脳脊髄液は脳も脊髄神経を包み込んでいる硬膜の緊張に大きく左右します。
この硬膜は骨盤(仙骨)上部頸椎の内壁(頸椎1~3番)頭蓋骨(特に蝶形骨の内壁)に強く付着している為、これらの骨に歪みが生じると硬膜が緊張し、脳脊髄液の流れ圧力に変化を起こすのです。
もう一つの重要な原因
03.
顎(あご)のゆがみが起こると!
【上行応力】
- 顎関節がズレる
- 側頭骨がズレる
- 上顎前面の骨がズレる
- 蝶形骨がズレる
- 後頭骨がズレる
- 頭頂骨がズレる
- 前頭骨がズレる
【下行応力】
- 顎関節がズレる
- 上部頸椎がズレる
- 胸椎がズレる
- 肩関節などの関節が歪む
- 腰椎がズレる
- 骨盤がズレる
- 股関節などの関節が歪む
- 神経系統の異常が発生
- 血液、ホルモン系統の異常が発生
- 整体バランスが崩れる
顎(あご)が歪んでいるの特徴
- 顔がゆがんでいる人
- 口唇が斜めになっている人
- 左右の目の大きさが違う人
- 口を大きく開けられない人
- 口を大きく開けると顎に音が発生する人
顎(あご)関節矯正の必要性
あなたは食物を噛む時
- もしかして片方の歯だけで噛んではいませんか?
- 歯痛で片方だけで噛んではいませんか?
- 歯ぎしりをしていませんか?
整体を受ける流れ
お客様の声
日常のケア方法など役立つ情報を発信
ブログ
お客様の健康維持のため日常生活で役立てていただけるような情報を発信しており、
症状に合わせたケア方法についても執筆しておりますのでぜひご覧ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ✖ |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✖ |